50年代末から60年代中盤に掛けてのハマーホラー黄金時代の幕開けを告げる傑作です。 監督:テレンス・フィッシャー、脚本:ジミー・サングスター、音楽:ジェームズ・バーナード、美術:バーナード・ロビンソン、主演:ピーター・カッシング、そしてクリストファー・リーと言ったその後のハマーフィルム隆盛の立役者となったスタッフ・キャストが揃い踏みです。 テクニカラーで初めて撮られたフランケンシュタイン物は現代の目で見ても非常に禍々しく、博士の実験室のレトロフューチャーな美術と言い、処刑場からの死体盗難の場面と言い、謎の培養液中に浮かぶ包帯に包まれたクリーチャー言い、彩色、デザイン共々綿密に計算されていた事が良く解ります。 原作にアレンジを加えた、人の道を踏み外したフランケンシュタイン博士とパートナー、ポールの愛憎入り混じった人間関係に重点を置いた脚本も見事です。 回想方式で神父に告白される信じ難い事柄が事実なのか博士の幻想なのか、証明出来るのはポール一人なのですが…。 リー演じるクリーチャーは首のメイクに甘さがある物の、長身を利したシルエットとギクシャクした動きにて哀れだが何をしでかすか判らない脳損傷を受けた怪物を熱演しています。 まだ脂が抜けていない若々しいカッシングが科学のみならず己の私利私欲の為に怪物を殺人手段に使うアクの強いフランケンシュタイン博士を好演しています。 本家ユニバーサルのフランケンシュタイン共々、時代を乗り越えた恐ろしさ、面白さを持った傑作です。 とても6万5千ポンドの低予算(当時のレートで約6,500万円)で作られたとは信じられません。 大いにお薦め。
DVDは紙カバー付きで豪華な仕様でした。 映像特典が予告編だけだったのは少々残念ですが、画像はDVDとしては充分美しいです。
元来P.カッシング扮するマッド・サイエンティストがStoryの中心だったが、怪物らしい怪物は登場せず、本作あたりからその独自性がいかされた作品。ドラキュラシリーズのような無理のある脚本から脱却すべくこちらのシリーズは怪物路線からうまくはずし、カッシングのF博士はホームズよろしく楽しく演じ、T.ウォルター演じる助手との掛合いも楽しい。ホラーとして期待してみれば戸惑うかもしれないが、F博士を魅力あるキャラクターとしてみれば楽しめる作品。
死んだ犬を生き返らせる実験に成功したフランケンシュタインは次に死体をつなぎあわせ人造人間を作ろうとするのですが…。古い作品なので最近のホラー映画のように残酷で血が飛び散ったりすることもないですし蘇った怪物が人を殺すシーンも画面に映りません。怪物が包帯を取って顔を見せるところはなかなかいいんですがその後の暴れ方がちょっと地味です。だから物足りない人いると思いますが重厚なセットと美しい撮影がなかなかいいムードだしてると思います。スプラッター描写が少ない代わりにフランケンシュタインは人造人間用の脳を手に入れるため恩師の教授を家に招いて殺したり、妊娠したと言って結婚をせまる使用人の女を怪物に殺させたりかなり凶悪なのでホラー映画としてそんなに悪い作品ではないと思います。ただし怪物の最後があっけないのがちょっと物足りないです。
「フランケンシュタイン 娘の復讐」 死体を掘り返しては日々、人造人間の開発に挑むフランケンシュタイン男爵。 完成間近に医大を卒業した娘が戻って来て、狂気の父娘によって人造人間が 完成するのだが・・・。71年イタリア映画。マッド・ドクター物には、大きく 三つに分けると、ひとつは現状の医学レベルには満足できず、さらに高めよう とするチャレンジャー型、次に愛する者を救うため心を鬼にした人情型、最後 はなんでもいいから人体実験したがるサディスト型がありますが、本作に当て はまるのがチャレンジャー型です。この作品の面白い所は、娘が関わってくる 事でマッド・ドクター映画定番の「フランケンシュタイン」からの脱却に成功 しており、娘役のロザルバ・ネリの妖艶さも、本作には合っていると思います 。助手がクラクラくるのも分かります(笑)。日本未公開作品らしい。一味違 うプロットが印象的でした。これ以上書くとネタばれしそうなので。★4個。
「死なない頭脳」 自動車事故で首だけになってしまったフィアンセを、特殊な血清を使って生存 させる事に成功した外科医のビルは、胴体を捜しに街に出るが・・・ 62年 アメリカ映画。本作は人情型ですね。「何で首だけになってしまった時点でフ ィアンセは死なないの?」等、つっこんだらきりが無い位、ツッコミ所満載の 映画でした。TVタイトルは「美しき生首の禍」。レトロムービーで発売中の 同タイトル作品と同じっぽい。そこそこ楽しめました。★3個。
|