地震速報機 EQA-001 31308
購入したときは無駄遣いになってほしいと思ってました。
本震が何秒後にやってくるかまではわかりませんが心構えだけはできます。
最初地元のFM局に合わせていましたが全然作動しませんでした。
現在は日本全国の情報が対象になってしまうNHKに合わせています。
アンテナは壁にセロテープで貼り付けてます。パッと見、壁にヒビが入ったように見えます。
暗いときに青い光が見えると「しっかり仕事をしているんだな」と安心します。
この一冊で決める!!気象予報士過去問徹底攻略 (SHINSEI LICENSE MANUAL)
学科試験過去問の問題集としては、この本ともう1冊、東京理科大学生涯学習センターが出しているナツメ社のものがお勧めです。
私は両方とも3回以上やりました(私は記憶ものが苦手なので・・・)。後者はある気象予報士講座の「お勧め」として置いてあります。
両方やってみて、使いやすかったのはこの本の方です。問題数は後者の方が若干多いのですが、この本の方は1問が見開きになっていて、左が問題右が解説になっています。ですので、A4白紙を折り曲げたものをしおり代わりに使って、間に挟めば答えを簡単に隠せます。
問題の方のページは、構成上余白が多いのですが、それがかえって好都合で、計算やメモ書きがたっぷりできます。
両方とも、問題の取捨選択は悪くなく、解説も同程度のわかりやすさと思いました。なお、不思議なことに(?)、問題の重複はそれほど多くありませんので、資金に余裕のある方は両方やってみるとよいでしょう。
それから、この本の方は2005年発行ですから、最近の5年10回分の問題は当然載っていません。実はその方が都合がよいと私は思いました。みなさん当然過去5年分の過去問は別途手に入れて勉強されると思いますので・・・。
最新 天気予報の技術―気象予報士をめざす人に
気象予報士試験の殆どの分野を網羅しており、
これ一冊で殆どの分野の合格ラインに届くと思います。
気象業務法の問題はこの本に収録されている法律でかなりカバーできました
用語についてもたくさん出ているので辞書としても結構使えました
少し、難しい数式が出ているのである程度数学の知識がないと分からないところがあるかもしれません
とにかくこの本は気象予報士になるための知識がたくさん出ているので
僕はとても勉強しやすかったです。
気象予報士を目指すのであれば、必ず参考になると思います
ELECOM センサー付連動式PCタップ 3P5口 3.0m T-J02
PCの電源が入ったことを検知して周辺機器の電源を自動的に投入するコンセントです。モニターやスピーカー電源などが中途半端なOFF状態にならないので、つなぎっぱなしに比べると節電効果が大きくてよろしいです。また自分で電源を投入する手動式テーブルタップに比べると面倒さがなくてらくちんです。
そう言った機能を持つ連動型ACコンセントですが今となっては珍しい国産品。マスターの電流感度切り替えは3段階有り、待機電流の大きなパソコンでも十分に使用できます。価格は中国製などの安価なものに比べると割高な気がしますが、動作不安定になることがありません(中国製にはちょっと懲りました)。サージフィルタ、ノイズフィルタも入って安心感があります。近頃ではこの手の連動型ACコンセントとしてUSB電流検出型も出回ってきていますが、USB電源がOFFにならないPCもあるので安心して使えるのは本機のような通電電流検出型です。本機の減点要素は接地電極の付いた3電極のACプラグにありますが、2口用のアダプタが付属していないことです。買った後であわてました。
ユピテル(YUPITERU)アギュラス簡単取付ソーラー充電タイプ カーセキュリティ通報機能付き VE-S36RS
ダミーセキュリティからの買い替えです。買う前は正直あまり期待してなかったけど結果は・・・大満足です。特にリモコンの感度は素晴らしいです。警報時の音量も大き過ぎるくらい?十分効果ありです。取り付けも簡単でした。お勧めできる商品です。