ラジオで佐久間良子さんが、この映画の撮影の時のエピソードについて語っていたのを聞いて興味がわきました。その一つ、後半の場面で「夫」役の小沢正一さんに、田んぼの中で殺されるシーンがあるのですが、田んぼの中には、いろいろ雑菌がいるらしく、撮影後も数ヶ月間体の調子が悪かったそうです。役者さんも楽な仕事じゃないですね、、それにしても、佐久間良子さんイロっぽい
2007年の邦楽ベスト。
褒めようと思えば、いくらでもほめられるけど、
最終的には「今、このバンドでしか出せない音が出ている」ことに尽きます。
後世に残る名盤ではないかもしれません。
ただ、2008年、すなわち「今」聞く音楽として、
このアルバムに勝るものはないと思っています。
とても詳しい本です。でももしかしたら、今まで一度も風水の本を読んだことのない方にとっては難しいかもしれない?と思いました。初心者の方で李家幽竹先生の金運風水の本を読まれるなら、「幸せいっぱい!金運風水」の方がイラストも多いし、基礎の基礎を書いてあるのでわかりやすいと思います。でも逆に、今まで金運風水を実行して来て色々疑問のあるような方には、この本はとても詳しくて、細かなことが書いてあるのでとても満足がいくと思います。私自信、歯や口内環境が金運に関わりがあるとは知っていましたが、親知らずをはやしておくと金運にダメージとは知りませんでした。あと、お掃除もそこそこ出来ていたと思っていたのに、この本で色々盲点になっていたところが分かりました。とにかく実行できそうなことが沢山書いてある本で、お勧めです。この本のおかげでまた風水が楽しくなりそうです♪♪
先端の短さと、直径の太さが奥歯に対して使いづらく、 太いために、液の勢いが全然ないですね。
多くの中学校や高校で構内の合唱コンクールが催されています。合唱を通してクラスのコミュニケーションを図る目的があって、大切な行事として運営されていますが、そこで困るのが選曲です。沢山の市販楽譜から探すので一番良いわけですが、時間的な制約もあってなかなか難しい時には、本書から選曲するのが便利でしょう。
新実徳英の曲と岩間芳樹の感動的な歌詞が印象的な「聞こえる」や惜しくも先年急逝された平吉毅州作曲の「ひとつの朝」、松下耕作曲の「信じる」は、思春期を迎える性との皆さんに是非歌って欲しいと願っている曲です。
卒業式の定番ともいうべき「旅立ちの日に」は、感動的な曲ですね。松井孝夫の編曲により簡単でしかも効果的な仕上がりになっています。
東海林修が作曲し、ステージ101が歌っていた名曲「怪獣のバラード」も懐かしい曲ですし、谷川俊太郎作詞、木下牧子作曲の「春に」も清清しい合唱曲です。
岩河三郎の「親知らず子知らず」も、哀しいエピソードを盛り込んだ曲ですが、歌い終わった後の感動もまた格別です。黒沢吉徳の「走る川」は、人生を川にたとえ、ステキなメロディで綴られている曲ですのでお勧めします。
佐藤眞の「大地讃頌」という合唱作品として歌い継がれてきた曲も収録されています。
混声3部も4部もありますので、クラスのメンバーの事情で検討することが可能です。全部で51曲収録してあり、どれも合唱好きな中学生、高校生の皆さんに歌って欲しい曲が収録されていますので。
|