石本ブコビッチじろくんのスペクタクルムービーリスト

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.EMPORIO ARMANI
2.片岡仁左衛門
3.ジャン=ピエール・ランパル
4.VIERA
5.薬師寺
6.On
7.堀北真希
8.プレマシー
9.岩崎元是&WINDY
10.ブレス オブ ファイアII

さよならジュピター スタンダード・エディション [DVD] 小学生で。三浦友和さんの、西部警察でのラストシーンが、トラウマのようになってしまってて。ドラマをみて泣いた初めてのことだったので。で、また本作のラストでの三浦友和さんをみて号泣した次第であります。美しい作品でした。
ピアノの森 ピアノ・コレクション 映画「ピアノの森」のオリジナルサウンドトラックと勘違いして買った。内容はピアノの名曲を集めただけで、ピアノの森のオリジナル曲はボーナストラックのForest of the piano , しかもシンプルヴァージョンだけだった。しかしながら収録のクラシックピアノ曲はよい演奏が多いので、まあいいっか.....てな感じ。映画「ピアノの森」のオリジナルサウンドトラックは別に売っていて、こちらの方は素晴らしい!!くれぐれも間違って買わないように。
小松左京セレクション 1---日本 (河出文庫) 「地には平和を」「戦争はなかった」「ご先祖様万歳」「物体O」「時の顔」「東海の島」「お糸」の短編7編と「日本アパッチ族」まえがき、「果しなき流れの果に」エピローグ(その2)、「ゴエモンのニッポン日記」抜粋、「日本タイムトラベ」あとがき、「日本沈没」エピローグを収録している。
編者による序文と各編に丁寧な解説が加えられている。

昭和天皇崩御の年の手塚治虫の死、そして3.11の震災の年での小松左京の死。昭和を代表する2人の巨人の死は、不思議に暗号めいて見える。

さて作品集だが、短篇に限るという軛を外した結果、小松氏が「日本」に対するどのような思いを持っていたのかということを、よりしっかりと浮かび上がらせることに成功したと思う。

例えば「果しなき流れの果に」エピローグ(その2)の日本の情緒を浮かび上がらせた繊細な文章。
また、上下巻の最後の文章ということでややもするとよみ飛ばしてしまっている「日本沈没」エピローグでの田所博士と渡老人の会話。

どちらも、ストーリーばかりを追いかけていると、つい見落としてしまうような文章だが、これを独立した作品として切り出したために、タイトル「日本」がしっかりと浮かび上がっており、編者の意図は十分に成功していると思う。

個々の作品では江戸時代を舞台にしたスチームパンク「お糸」に描かれる江戸時代の「イキ」を描写できる作家は、今後、生まれることはないだろう。

十分味わいつくしたい作品だ。

また、今更言及する必要もないと思うが「物体O」は作者の知の巨人としての側面を浮かび上がらせる。

例えば、「政治家の想像力の貧しさと、人間的な責任感の薄さに呆れながら。これも戦争の形式的民主主義のせいじゃないかな。いまの民主主義の責任分担制は責任のかからない権力という甘い幻想を抱かせているみたいだ。といってあまり独創的で責任感の強い政治家は、主として独裁者になるのだが。」

とか、「自由競争こそが科学技術を発展させる道だと、本当にお考えですか?うぬぼれないで下さい。各社は自由競争のために重複した研究設備を持ち、パテントで技術の独占や、他社技術のつぶし合いをやってきた。自由競争は、生産の規模を拡大するが、同時に大変な資源と生産力の浪費を伴うのです。企業間の競争には、戦争と全く同様の無益な消費を伴います。」

作品のストーリーやオチばかりを追い求めると見落としてしまいがちな警句が散りばめられているのも素晴らしい。

このように、小松左京作品は、他の古典作品がそうであるようにいささかも古さを感じさせない。

全3巻とのことで、次の2冊も、非常に期待しております。


☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!