水木一郎による英語版マジンガーZなど、素直に楽しむためのアルバムといえる。
ついに恐竜帝国との決戦。 竜馬が記憶喪失に!? 新たな敵の出現! 勝つのは、人間か恐竜帝国か!? そして、涙なくては見れない、漫画史上最高のシーンが。 絶対に見てください!
70年代における(ロボット)ヒーロー番組は勧善懲悪が基本でした。
悪は必ず滅び、最後には必ず正義が勝つ。
それがいつの間にか悪には悪の正義ができ、今では勧善懲悪物など殆ど見かけなくなってしまいました。
その点、この漫画はその勧善懲悪を真っ向から描いています。
悪は徹底的に憎たらしく、作中での言葉を借りるならまさに悪魔とまで思えるように。
そしてそれほどまでに憎たらしい悪を滅ぼすゲッターロボ。
最高のカタルシスではないでしょうか。
この漫画はまさに70年代におけるヒーロー番組を現在の漫画として描いてくれていると思います。
その点、まっとうなヒーローものの石川賢版ゲッターロボ及び・ゲッターロボGとは違う、原作漫画版真ゲッターロボ以降の石川賢版ゲッターロボを望む人には受け入れにくいかとは思いますが。
また、石川賢版ゲッターロボでの重要点。ゲッター線による進化ですが、その進化は偽書作中では早乙女「賢」率いる光のゲッター線の影響として歪な姿への変化として描かれています。
物語がどのような終着点へとたどり着くかは分かりませんが、
まがいものとして、真っ向から石川ゲッターにぶつかってほしいと思います。
※作中での性描写が毛嫌いされているようですが、ダイミナック作品と性描写は切っても切れないと思うんですよね。
特に永井豪氏はかなりえぐいのも描いてますし。
また、嫌悪感を覚えられるというのは敵の外道ぶりを表現する上では成功している……のでしょうか?
アニメ「ゲッターロボ&G」の為に作られた歌曲を全て収録したCDです。ボーナストラックとして劇場版「決戦!大海獣」のオープニングとエンディングが収録されています。名曲「平和の戦士たち」を水木一郎が歌唱してますが、これは当時「ささきいさおはバラードを歌えない」という噂がスタッフ間で流れ、水木一郎に歌わせたといわれていますが、その後ささきいさおは名曲「真赤なスカーフ」を歌いこなしていますので全くのガセだったわけです。このCDの聴きどころである水木一郎とは一味違った「雄叫び」ワールドを堪能して欲しい。
超合金魂も様々新展開が成されている中で、 そろそろリニューアルの時期かなと思える本商品。 これまでに無い3体ゲッターがいくつかの共有部品を備えるというコンセプトを持っていた本商品。 例:ゲッター3のジャガー部とイーグル部がゲッター1の合体プロセスを再現出来る これらの当時としての新機能は、あの頃は「ここまで可能になったのか!」と思えたものだが、現時点(h24.9)の視点で見るとやや辛くなってきている。 何より辛いのはオマケ風のゲットマシン3台が何の芸も無いオブジェである事だ。
そこで出しゃばりを覚悟しつつ新製品のギミック提案を幾つか! ・ゲッター1のイーグル部はイーグル号とゲッター3時の胴体との完全共用にする。 同イーグル号はゲッター3時には現在のジョイント接続ではなく実際にゲッター3のジャガー部にイーグルの機首部がハマる設計とする。腕とウイングは独立パーツとする。ゲッター1の頭部にはイーグル号の機首部が丁度キャップカバーとなる様にかぶさる。 ・ゲッター2のジャガー部はジャガー号と共用とする。これにはゲッター2時の頭部ジャガーを先頭に機首延長の機首キャップを被せてゲッター1時の胴部(ジャガー部)をゲッター3時のキャタピラを含むジャガー部を後部として挟み込む様にドッキング可能とする構成とする。 ジャガー号単体では大きくなるが、ゲッター3時のキャタピラ付き後部以外にもう一つ。ゲッター1時の腹部ジャガーをすっぽり包む小型のジャガー後方部を付ければそれほどでもない。 ゲッター2の下半身はイーグル号のゲッター1ヘッド部とコクピット部が股ジョイントを含む腰部となり、単体ユニットとしてのゲッター2の足をはめ込む。このゲッター2の足部が膝に二重関節をによってたたみこみ、イーグル号のU字カバー(ベクターマシンみたいに)っぽく展開してちゃんちゃんイーグルを形成するのも面白い。 ・ゲッター3はベアー号のサイドロケットに被せるゲッター1の脚部ユニットを付ける。ベアー号の機首部はロングノーズがショートノーズをカバーする様に外れてロングノーズはゲッター1の腰部カバーとなる様な形状にする。 ショートノーズのベアー号はそのままの形でイーグル号に収まりゲッター3の上半身となる。ゲッター3の顔はベアー号の後部を外すと出現する。旧製品のゲッター3の腕とミニベアー受けユニットの様なものは使わず、ゲッター1時の大腿部とゲッター3のゲッターミサイル部を共用部品とする(デザイン修正要)。ゲッター3の腕はゲッター1の二の足のカバーを外すと中からジャバラー状(ゴッグの様に)に登場する。ゲッター1の足先とゲッター3の掌を共有部品にする手もある。
いかがだろうか?バンダイさん
|