[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
良いところは・出版年が新しい・ルーマニア語句側のすべての単語に発音記号とアクセントの位置が書いてある。 ルーマニア語関係の書籍自体が少ないので、これがあるだけありがたい。初学者にはこれで十分。ルーマニア語を学ぶ方は既に仏語、西語、伊語のどれがの知識がある場合が多いですから、ルーマニア語⇔ロマンス諸語のいづれかの方がいい場合もでてきますが。
高度の専門知識・技術をもつ主人公が身を挺して難事件に挑む設定は、個人的には細野不二彦「ギャラリーフェイク」(1992-2005)で経験済みであるが、掲載時期は本作品の方が早い (1988-1994)。活躍するのは初期の代表作「パイナップルARMY」(1985-1988)の特殊技術をもつ考古学者である。また舞台はヨーロッパを中心とするが、共産圏がしばしば選ばれている点はのちの「MONSTER」につながる。設定としては過渡的といえる。しかし、各短編は熟考された練達の名品揃いで、全18巻、時間はかかったが楽しんで読了した。時間がかかったのは当方の事情であり、この面白さなら、本来なら数日で読み終わるべきところ。 絵が上手い。ストーリーの展開が上手い。ただこの作者は、エンディングにわずかな不満を残すことが多い。本作でもやや現実感が乏しいと思う。また、主人公の妻が、存在していながら作品に役割を持たないこと、父や娘の秀逸なキャラクター設定が十分に生かせなかったことなど、開封せずに終わった荷物もあるだろう。 なお私は、身近な人からかなり失礼な扱いを受けても、何を言われてもニコニコしている主人公を見続けて、反省するところ大であった。
Blackberry takes a shot at Apple! [ad]
【CM集】 平成21年度自衛隊観艦式公式CM JMSDF Fleet review official CM
Counting Crows - Round Here
ふつうの唄 / Futsuno-Uta / 山根麻以 / Mai Yamane / Naked Soul 2008 !!!
戦場のヴァルキュリア 断章~覚醒の兆候~(2/2)
fayray♪願い@HOURGLASS特典DVD
Part 6 - Walden Audiobook by Henry David Thoreau (Chs 16-18)
藤井フミヤ「映画みたいに」