銀河系コマンドーキングくんのフランキー動画ちゃんねる
ここを友達に教える
おすすめベスト10!
NHK中学生日記〈1〉誰にも言えない―サバイバー
同じ学校の生徒が出ているので、ついつい見てしまう番組だった。
話の筋は、多少違和感のある時もあったが、それはそれで、自分たちが作ったとしても、同じような限界はあるものだと理解していた。
名古屋が誇る長寿番組で、手作り感は特筆できる。
あまり高い水準を望まずに、気楽に見るものだと思う。
紙でも記録されていることは嬉しい。
小学生100冊読書日記―フィンランド・メソッドで本が好きになる (RYU SELECTION)
「大きな森の小さな家」や「モモ」「冒険者たち」など本好きの子供時代を過ごした親御さんなら
懐かしい本に再会できると思います。
久しぶりに読むと、昔の児童書はずいぶん字が多くて言葉も高度なのに気付かされます。
全体的な学力や読む力はあるけど本には興味がないタイプの子供と、本大好きな親という組み
あわせの親子なら「次はこれ」とどんどん読んでいけると思います。
ただ、本嫌いの子の中には、学力が足りなくて絵本しか読めない子供も、現実には少なく
ないと予想されます。そういう子にこの本で紹介されているような本を読ませようとするのは
酷な気がします。
そのため、クラスや学年で使う場合にはよく検討をされたほうがいいかと思います。
わが子の頬に―魂の詩人・竹内てるよの生涯
冒頭に「本書は、旧版タイトル『因縁霊の不思議』を改題復刻したものです」とあります。2002年9月下旬の国際児童図書評議会(IBBY)創立50周年記念大会で美智子皇后が英語で祝辞を述べられた際に竹内てるよさんの「頬」の一節を紹介されたのを受けて,昭和53年(1978年)8月初版の本を2002年11月に急遽強引に「改題」して,本文はそのままで出版されたんですな。
「まえがき」は以下だけです。
この書を不幸なりし私の生母に捧げる。
私は、何の故にかインカの神よりつかわされた。そして、死者の因縁と取り組むことこそ、私の使命であり、私は老年を迎えてその使命に立つ。
医学第一、因縁第二。人間の全き生涯を守らんがために、私をして生命を献ぜしめ、その苦悩のために私を舞はしめよ。
死者、この生きたるもののために働かしめよ。ふるさと、あの岩の洞にかえる日まで−−光の明るい国に……。(1ページ)
当然ですが,本書は旧タイトルどおり,中身は因縁とか霊に関する話がほとんどでして,竹内てるよさんは,晩年はその方面の仕事に没頭されていた様子がわかります。「頬」も掲載されてはおりますが,「竹内てるよの生涯」は明らかに言いすぎです。本書の内容を踏まえて言いますと後世によくないことが起きる「バチ当たり」な改題でありましょう。とはいえ,こと竹内さんに限っては,何でも許してくれそうですので大丈夫でしょう。(笑)
さて,残念ながら私は因縁や霊に関心がありません(本書に掲載された内容は,話としては面白いです)が,1つ気に入る詩が掲載されていました。ちょっと引用。「女性の幸」という作品。37〜38ページ。
こころ静やかに
幼きものに乳をあたふる
そのひとときの 深き女性の幸
(中略)
つゆほども
よこしまなる思いを許すことなく
今日の母の清浄を 遠き未来につなぐ
さあれ これにかわるべき偉業女性になし
仕事バリバリの女性やお乳の出ない女性,未婚の方などいろいろいらっしゃるので,こう思い切り断定してしまう詩が現在すんなり受け入れられるとは思えませんが,男性にはありえない幸せ,男性にはなしえない偉業ではあります。この詩に出会えただけでも本書を読んでよかったと思います。
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!