科学博物館のインカ帝国展で流れていたのだが良い曲だったので、ついインカ展専門のミュージアム・ショツプで購入。 雄大なイメージの曲があるかと想えばユーモラスなものから寂しげな曲まで、七曲を収録。いずれもアンデス風のフォルクローレだが、日本人である奏者自らの作曲と知って驚いた。今は日本人が海外の民族音楽を手掛ける時代なのだな。この奏者は、今後も、このような曲を作り続け奏で続けて行ってくれるのだろう。 アンデス音楽のファンだけでなく、広く音楽ファンにお薦めの一枚。
feelの4がほとんど満足できなかったの今作も心配だったのですが 良い意味で期待を裏切ってくれました。 特に「クロアチアン・ラプソディ」に出会えたのは大きな収穫でした。 世界にはまだまだ果てしなく素晴らしい音楽があるのだと改めて思い知ることが出来ました。 またお馴染の千住明さんの映画音楽も心に響く素晴らしいものだったと思います。 ただ、同一アーティストの曲が2曲収録されていたのはCD作成者の嗜好が強く反映されているように感じられて少し不満です。 私もサラブライトマンは大好きですが、様々なアーティストの癒しの曲が聞きたくて買っているので・・・。
家に帰って、テレビをつけても、暗いニュースしか流れない。 こんな世の中だからこそ、聞きたい音楽です。 心にじわじわっとし見込んでくる、それでいてえぐられるような深い感動 を聞き終わったあとには感じるはずです。 時代や、地域を越えて受け入れられる、そんな素晴らしい音楽です。
白い巨塔で御馴染のあの曲は最高でした。 しかしその他の曲が今ひとつで・・・ちょっと残念です。 心を打たれるような曲や詩が無かったように感じました。 次作に期待します。
久々に瀬木さんのアルバムを聞く機会に恵まれた。聞き始めておどろいた。日本でのデビュー作「Viento〜風の道」の雰囲気にそっくりだったから。村上ポンタ、鬼怒さんなどお馴染みのメンバーもクレジットされている。瀬木さんの音楽の最初の印象ってこんな感じだったなぁ。なつかしい。アンデスの高原を吹き抜ける風のようなさわやかな気持ちに久々になれた。
|