くるくるくるりん
このゲームは、シンプルだけど結構奥深いゲームです。
最初のうちはかなり簡単ですけど後はかなり難しくアクションですけど
ロールプレイング並のゲームは期待できます。もう一つのいいところは、
対戦するときにカートリッジが1カートリッジでもマルチカートリッジと同じ
モードが選べレるところも結構魅力です。
くるりんアイスクリン S ブルー
私は中の保冷カップだけではなくて、外側のカップに保冷カップを入れたまま、フリーザーに入れて冷やしています。『くるりんアイスクリン』を使い終わったらすぐフリーザーの中に入れて、冷却を兼ねてフリーザーの中で収納しています。フリーザーの中で、さほどに場所を取りません。
フレッシュな材料で添加物なしで色々なアイスが作れるのが嬉しいです。
プレーンな(バニラなしの)牛乳と生クリームとお砂糖だけのアイスクリームも空気を含んでフンワリ美味しくできます。
洋酒やフルーツやビスケット入りもオツです。
ソフトなカタマリたてのアイスをすくって食べると美味しいです。
少量(完成時点の分量で170cc)作れるところも気に入っています。
容器も攪拌用の羽も蓋も洗い易くて、手間がかからず、オトナにも優しい調理玩具だと思います。
オトナにもお子さんにもお勧めです。
アンパンマン おうちでくるくるアイスクリンパーティ
3歳児の息子とやりましたが楽しめました。ですが待ち時間が長すぎる。ケースを冷やすのが6時間ぐらいは必要だと思います。我が家ではくるくるした後で冷蔵で一時間ぐらい冷やしました。
くるりんアイスクリン S ピンク
子どもの離乳食期から、いつかはアイスクリームメーカーが欲しいと思っていました。3歳まではアイスを食べさすことはなかったのですが、幼稚園児になり、夏場のアイスはさすがに避けては通れなくなりました。憧れのデロンギも手頃な貝印もポットが大きく、我が家の冷凍庫に入れると冷凍庫を占領してしまうので諦めていましたが、こちらは約10センチと小ぶりで「これなら入る!」と買いました。
付属の説明書では生卵1個+牛乳・生クリームの分量が合わせて90〜100mlのレシピですが、これだと1人分しか出来ません。私は生卵を幼児に食べさすのは不安なので「牛乳100ml+卵黄1個+砂糖大匙1でカスタードを作り、十分冷ましてから、生クリーム100mlを合わせて、ポットに移す」方法で作ってみました。だんだん固まってくると量が増えて、ポットの蓋に出来てきたアイスクリームが着いて回らなくなります。この状態で開けると、下は完ぺきにアイス・上部はジェラート状になっていますが、タッパーに入れて冷凍庫で30分ほど休ませると子どもと二人で十分食べる量のアイスが出来ます。
4歳の子と交代でハンドルを回すと、だんだんと固まってくる様子が見えてとても楽しいです。添加物だらけのアイスを食べさすより、新鮮なアイスを食べさせれるし、子どもとクッキーを作るよりアチコチ汚れないし、親子で楽しめるので買って良かったです。
余談ですが、アイスを食べた後に喉が渇くのは、添加物が舌に残るからだそうですヨ。是非、無添加アイスをお試しください♪
NEW トントンくるりん
NEWくるくるチャイムみたいに音がなるともっと良かったかな。
でもトンカチで叩く面白さは○!
くるくる回るのを目で追うというのが脳にいいらしい。
なかなか下に落ちずにくるくる回るから親としてはじれったい。。
4つの穴のどこから出てくるか楽しみもあるかも。