革命の夜、いつもの朝 [DVD]
セールで安く売っていたというだけで手に入れたDVDだったが、68年五月のパリの騒乱を見て取れる興味深いフィルムだった。
まず見ていくと、観る側に対して心地いいと感じさせるような映像のテクニックというかトリックをあまり使っていないように見えたのが新鮮だった。ある種、ありきたりな街の風景の中で市民がバリケードを作り、機動隊が対峙し、投石があり、放水があり、サイレンが鳴り拡声器から声が響く。その見映えが決しておしゃれでなくある面みっともなく見えるところが印象に残った。後に続く討論の渦も、見せ方を洗練させた撮り方でないところが、なんともよかった。革命なんて口走れば何か格好のいい立ち姿や仕草を連想してしまいそうにもなるが、現実に体を張った動きは一面でとてもみすぼらしくもあるものだというのが、このフィルムを見ているとよくわかる。革命といわれる動きの格好悪い部分も含めて構成していることに、好感を覚える。逆に、格好良く見せたものには嘘がある、ということにも思いが及ぶ。何事か格好良くまとめているものには大きな嘘がある。生きることの格好悪さを他人に押し付けて隠蔽している部分が相当にある。無矛盾でスムースな言いくるめ方には大きな無理がある。言葉にされないところに隠微な力が及んでいる。その一方、生きてることのみっともなさと、みっともなさを引き受けて身体を張る潔さと、それにかかわらずもっと良くなろう、よく生きようとする願いとがこのフィルムからは伝わってくるし、そんな生き方に共感する。ここからの世界を見つめると、今よりもかなりぶ厚い人の生き方が見えてくる。
ここでの出来事から発想された社会思想は少なくない。これを見てこの時代に、あるいは今の時代に違和感を感じてみるのも面白いと思う。
BINARY DOMAIN(バイナリー ドメイン)
普通に遊べます。
別につまらなくはないし、出てくる感想は普通。そんな感じ。
クリア時間は10時間ほど。ムービーとかも別に長いとは思いませんでした。これも普通。
ただ非常に既視感が漂う。
ストーリーも敵もキャラもシステムも。
それと、いかんせん和製TPSということで構えてしまって海外大作シューターと比べてしまう。
そうするとどうしてもアラが目立ちます。
まず敵が堅い。
部位破壊があり、開発者がその点を見せつけたかったのかもですが、爽快感が無くなってしまい。ひたすら撃つだけ。
しかも撃ってると仲間が前を横切り、誤射。怒られる。。
敵が突っ込んでくる。こっちは近接攻撃。弱いwやられる。注射。。
なんだこれ?ってなってしまいます。
音声認識については、誤認識が多いですね。もしかして私の発音が訛っているのか、滑舌が悪いのかもですが。
ぶっちゃけ面倒ですし、切って進めました。
日本が舞台ですが、近未来なので現実味が無い(私が在京ではなく思い入れが弱い為かも)
あと乗り物のシーンがあるのですがツマラナイです。
以上のようにマイナス部分が目立つ作品ですが、一周もせず売っちまおうってほどの作品ではない。
良い部分は、、
ふむ、考えてしまうなw
ま、良い部分は普通にプレイできるってことです。
敵が堅くて、突っ込んでくるし、味方が邪魔しますが、シューターとしては簡単な部類。
エイムアシストもあるし、だれでもクリアできるはず。
スペイン坂とか渋谷駅とかは結構作り込んでありますし、足が遅くて、どこかもっさりしてるけど、ロード時間は短いのでテンポよく進みます。
ただオンが最大10人てのは少ない気がします。
今んトコ芋ばっかでさらに、人が居ない感じが浮き出てる。
それと気になったのが龍が如く押し。まったく興味ないので、付いてきたヤツとか無料DLCとかイラナイ。
つか新規IPなのに他作品のキャラ頼みとか自信がないのだろうか(スタジオ名が龍が如くスタジオなので仕方ないのか)
雪が降る~ザンジバルの夜 [DVD]
昨日屋根の雪下ろしで一人転落して死亡。一人は骨折で重傷。毎年除雪の事故で最低10人は死ぬ。殆どがお年寄り。昨日の死者も84歳。テレビで見ると大して雪がない。しかし新築の家らしく屋根が傷まないようにと。死んではどうしようもない。アダモの「雪がふる」は日本語で歌ったバージョンも。学生時代は人気があったシャンソン歌手。最近は聞いたことも見たこともない。「サントワマミー」とか流行ったよ。フランス・ブームで。「雪国」はいやだ。雪さえ降らなければ「天国」なんだけど。私、千葉県の内房か外房で民宿を経営するのが夢だった。泳ぎが得意なのりちゃんと。現実は来年から駐車場を畑にしてお百姓。冬は雪で雪下ろししかすることない。これじゃ則子さんも「私、農家のおかみさんは嫌です。和田君はかなずちだし身分が違います」といわれるかも。そうだよな。来年もなんもいいことなさそう。
ある夜、クラブで
昨年の日本版プレイボーイ誌でビル・エヴァンスの特集をしていた。男の悲しい性(さが)で、グラビアページを丹念に捲り、エヴァンス特集を見たのは結局最後だった。(笑)このページでクリスチャン・ガイイ著の「ある夜、クラブで」という本が紹介されていた。装丁に「ワルツ・フォー・デビー」のジャケット写真を使っていて、ジャズファンなら思わず手に取りたい一冊。よくレコードやCDを中身度返しでジャケットに惹かれて買うのを「ジャケ買い」という。小生は本をよく装丁に惹かれて買うが、これを「想定外」という・・・以下、gooブログ「デューク・アドリブ帖」をご覧ください。
Le soir
魔法使いとご主人様リメイク版のオープニングが好きなので購入しました。
個人的にすべての曲を評価すると、
『星降る夜に』
魔法使いご主人様のテーマ曲としてぴったりです。
幻想的なメロディで、耳に残ります。
歌詞はまあまあ。
『子供達はロマンチスト』
ミラーのキャラソン。
元気な曲で、ミラーらしく(笑)アリシアへの想いを歌ってます。
「言い返せばやり返す追いかけっこを続けよう」とか^^ミラーらしいです。
近藤さん歌がお上手です。プロかと思いました(笑)
『永遠より先に』
このCD買ってよかったと思える曲ですね。
ハワードのキャラソン。ハワードを攻略後に聞くべきです。
曲自体は素朴な感じ。
歌詞は切ない・・・けどどことなく優しい感じ・・・
恐らく、井上さんのお声が優しいせいではないでしょうか。
暗い感じもするかもしれないけどハワードの内なる気持ちがとてもよく表れていています。
胸にぐっときます><
『満ち潮に月』
ネロのキャラソン。彼はもっと狂ったような感じになると思いきやそうでもなかったです。
明るいですねー
鈴木さん頑張ってます(笑)
『スクラップ・ブック』
おなじみQuinRoseさんです。うーんバッドEDに流れていた曲です。
そんなに印象には残らなかったですね。
以上気に入った曲は『星降る夜に』と『永遠より先に』です。
あと、永遠より先にの前に前振り的な曲が入るのですがそれもいいです。
lost world という曲です。神秘的な雰囲気です。