PANZER FRONT Ausf.B
私は前作をプレイしていないので、比較は出来ないのですが
かなり素晴らしい出来だと思います。
よくある批判に画質の悪さがあげられていますが、マップの広さ、
登場する戦車、兵士の数を考えるとまあ仕方がないのかなと思います。
無理に画質を良くしようとして、作動そのものに支障が出るよりは
はるかに良いと思います。また、実際に射撃中などは画質の悪さは
全く気になりません。ただ、マッチ棒みたいな兵士のグラフィックは
褒められたものではありませんが。
また、砂漠の戦いでは立体的な戦闘が出来ないと言う批判も
ありますが、実際にプレイすると砂漠でもかなりの高低差を感じます。
むしろ常に地形を気にしていないとまともに射線すら取れません。
悪い点としては、まず「不親切さ」でしょう。説明書も、
必要不可欠ともいえる操作の説明もよくなされていないために余計なところでストレスがかかってしまいます。
またミッションの成否に自分の活躍があまり関係していないマップが
あるのもゲームとして問題です。どんなに戦果を挙げてもミッション成功は運任せだったり、
逆に何もしなくても成功になったりするところもあります。まあ、戦場では
一輌の力なんてたかが知れてると言われればそれまでですが。
この作品をゲームじゃなくて、シミュレーションと割り切れば
結構遊べると思います。
次回作があるのかどうか、ハードはどうなるのかもわかりませんが、
次回作では近作の良いところを取り込んで、ヨーロッパの戦闘を舞台に
すれば多くのファンが納得できる傑作が出来ると思います。
PANZER FRONT bis.
家庭用ゲーム機では最高峰の戦車戦ゲーム。開始数分でどこからともなく撃たれた弾で爆死するなど、ゲームバランスなどお構いなしのリアルさだ。前作のバージョンアップ版であるが、前作のシナリオも作り直してあり、こだわり度満点。自作シナリオ、キャンペーンゲーム、など星5をあげたいが、如何せんプレーステーションではハード的に無理がある。前作のDC版が(操作を除いては)非常に素晴らしかったので、PS版のカクカク画面はやる気がなくなる。地面がスライドしてるし、排気が出ないし、倒した敵はある数を超えると消えるし、悲しいことが多い。是非PS2で挽回してほしい。
PANZER FRONT公式ガイドブック―Battle tank simulator
このゲームに関しては後続の「bis.」の攻略本も出ており、ゲームの方は
ほとんど同じ内容であるが、各ステージの解説は断然こちらの方が良い。
戦略に必須であるマップも見やすさが全然違う。
初代に収録されたステージはすべて「bis.」に収録されているので、
「bis.」をやる上でも十分に威力を発揮する。
ただし、敵増援の出現タイミングの解説が無いことは欠点と言える。
後ろの方には細かい事はともかく、主な車両の解説が載っているのも
ゲームから入った者には良心的。気分も上がる。
パンツァーフロントB型 公式ガイドブック
戦車シュミレーターとして評価の高い「PANZER FRONT」のPS2用最新作「-Ausf.B」の公式ガイドブックです。いきなりはっきり言ってしまいますが、価格の割には内容はあまりありません。攻略法等を目的で購入されますと、ちょっと肩すかしを喰らってしまいます。というのもこのゲーム自体、けっこう自由度が高く、自らの技量と戦略次第では、攻略法は何通りも存在してしまうからです。本に記載されているものは、数ある攻略法のひとつと考えて、独自の作戦を練るべきでしょう。それがこのゲームの面白さでもあると思いますから。また残念な事に、マニュアルで記載されていなかった操作法の説明や、オプションで変更できるシステムの細かい差異については、あまり記載されていません。データ集としても、全てのユニットに弱点等の攻略データが細かく記載されているわけではないので、攻略の手助け程度にはなってくれます。そういう理由で、必勝攻略本として考えると、ちょっと内容が伴っていない気がします。ただし、前作からのファンの方には、石津監督のインタビューの一番最後の言葉を読むことで、「自らの士気を保つ」という効果があるかもしれません。
PANZER FRONT
戦場のシビアさと多様な要素をうまくゲームにまとめ上げた一作。
最近のゲーム事情からすると難易度は高すぎるくらいだが、独特の楽しみは非常に深く、
戦車を楽しむにあたってこれ以上のゲームは未だに出現していないと言える。
続編「bis」が純粋なグレードアップであること、DC版よりもグラフィック等が劣ることから
需要は低いが、完成度は本物で、これだけでも十分に楽しむことができる。