NYブランドMIVIZU 【ipad2専用】 レザーケース スタンド型iPad2 ケース 16GB,32GB,64GB 【レザー カバー、ケース】 アップ...
純正の蓋をつかってる方が多いと思いますが、これはこれで悪くないと思います。たしかに厚さがスポイルされますが、あんまり安っぽくないし、裸じゃない安心感もついてきます。気になされない方にはデメリットかもしれませんが、貧乏性の私には意外と重要なポイントです。最低限の角度をつけることもできるので、テーブルにおいたときに幾分かは観やすくなります。大きな角度をつけて立てることは難しいのでフォトフレーム的な使い方はできませんが、まあ個人的にはありかと。。。
[BUILT NY] ネオプレーン エンベロープ for iPad グラファイトグリッド[ビルトニューヨーク]
オシャレで機能的なBuiltに一目惚れし、
「iPadを買ったらケースは絶対にBuiltにしよう!」とずっと心に決めていました。
iPadの前面にはSmart Cover、背面にはAir Jacketを装着していますが、スムーズに出し入れが可能です。
色もBKでは地味すぎ、NLSではビジネス用に使うにはちょっと…(可愛いんですけどね)なのですが、
プライベートでも仕事でも使いやすい柄で気に入っています。
Smart Coverは水色を使っているので、裏地との相性も抜群です。
グラファイトグリッドは国内正規代理店(builtny.jp)で取扱がなく、
店頭でも見かけたことがなかったので、見つけられて嬉しかったです。
しかし、Builtは種類が豊富でどれも魅力的であり、なかなか決められずにいました。
まず迷ったのはiPad専用サイズもある「Laptop Sleeves」と「Hoodie Laptop Cases」。
どちらもジャストフィットなのですが、ピッタリすぎて付属品などが入らなさそう…。
「ならば、iPad専用ではなくとも、少し大きめの(12”~13”あるいは14”~15”)を買えば良いのでは?」
とも考えたのですが、いずれのケースも内側にポケットがなかったんです。
いっしょに色々と放り込むのでは、iPadに傷が付いてしまう…ことは多分ないでしょうが、
中がゴチャゴチャして探しにくそうです。
(カバンに入れることを前提で探していたので、「Portfolio」や「Porter」は残念ながら対象外でした。)
そこで次に検討したのが、前面に収納ポケットのある「Cargo Laptop Sleeves」。
ほぼコレに決めて量販店に向かったのですが、
いざ実物を手にとってみると、スリップポケットが意外に弱そうでした。
見本品はいろんな人が触っているためですが、ポケット部分の生地が伸びてしまっています。
これでは、長く使う間に伸びてみっともなくなりそうでした。
このEnvelopバックは内側にファスナー付のポケットがあり、
Docケーブルやイヤホン、スタイラス等こまごましたものを収納するのにピッタリです。
また、マジックテープ部分が割と縦に長くとってあるので、
詰め込んで多少膨らんでしまっても許容してくれます。
二つ折なので(何となくですが)他のものよりも衝撃にも強そうですね。
コンパクトなのでビジネスバッグに放り込んでも気になりません。買って大満足です。
kiss~dramatic love story~
岡村孝子さんの『夢をあきらめないで』が大好きです!! 他のドラマ主題歌に混ざって、この曲だけはドラマ主題歌じゃない・・。やっぱり、それだけいいものを持っている曲なのでしょうか? いずれにしろ、大好きです!! (ほかの曲もね)
他にこのアルバムの良い所は、程よくバランスの取れた楽曲が集中していることです。たくさん売れた曲ばかりが集まったわけでもなければ、あまり売れてない曲ばかりが入っているわけでもない・・。こういうアルバムって、最近じゃ珍しいと思います。
マインドマップ(R)for kids勉強が楽しくなるノート術
仕事上の必要があってマインドマップ本を10冊ほど手に取ったなかの一冊である。
創案者トニー・ブザンの手になるもので、作例がカラフルで楽しい。
子供向けと銘打っているので、「宿題の作文を書くには」とか「算数や理科の授業をノートにとるには」といったテーマが中心だが、あにはからんや、大人がマインドマップを学ぶにも非常に適していると思う。というのも、テーマが平易でイメージアップしやすく、言葉による論理が少なく、キーワードや連想に無理がないからである。
たとえば、大人向けなら「スピーチ原稿を作る」というお題になるところが本書では「お話を作る」になる。「プロジェクトの作業計画を作る」というお題は「自由研究の計画を立てる」という具合になる。大人の世界は論理や順序に縛られているから「理屈っぽいマインドマップ」になってしまいがちだが、子供むけのお題は理屈が少なく、そのぶんダイレクトにイメージに直結しやすい。だから、理屈抜きのマインドマップができるのだろう。
シンプルで純度の高いマインドマップの作例として大変参考になった。